川崎みなと祭り
川崎みなと祭り

イベントは終了しました
多数のご来場いただきありがとうございました

川崎港関連PRブース

超電導リニアコーナー(JR東海)

○開催日時:
2024年10月12日(土)、13日(日)
両日10:00~16:00
○会場:川崎マリエン交流棟前

未来の乗り物、「超電導リニア」のしくみや今後の計画などがわかります。

子ども交通安全教室(トラック協会)

○開催日時:
2024年10月12日(土)、13日(日)
両日10:00~16:00
○会場:川崎マリエン交流棟前

トラックの運転席から死角を確認。
何が危険かを体感しよう。

京浜港湾事務所

○開催日時:
2024年10月12日(土)、13日(日)
両日10:00~16:00
○会場:川崎マリエン交流棟前

「仕事猫」登場予定!?

川崎税関支署コーナー

○開催日時:
2024年10月12日(土)
10:00~16:00
○会場:川崎マリエン交流棟1F

税関の役割やさまざまな検査、お仕事のいろいろがわかるコーナーです。

海事PRブース(日本船主協会)

○開催日時:
2024年10月12日(土)、13日(日)
両日10:00~16:00
○会場:川崎マリエン交流棟1F

知ってほしい「海運」のこと。
クイズに参加して「海運」グッズをゲットしよう。

動物けんえき(動物検疫所川崎)

○開催日時:
2024年10月12日(土)、13日(日)
両日10:00~16:00
○会場:川崎マリエン交流棟1F

動物や畜産物から伝染病が広がることを水際で防ぐ、動物検疫の仕事を紹介。
12日(土)には、マリエンシアターにて探知犬デモンストレーションも行います。

東京検疫所川崎検疫所支所

○開催日時:
2024年10月12日(土)、13日(日)
両日10:00~16:00
〇会場:川崎マリエン交流棟1F

感染症に関わる展示と、検疫所キャラクター「クアラン」の塗り絵体験など。

でんきのてんじかい(川崎市電設工業会)

○開催日時:
2024年10月12日(土)、13日(日)
両日10:00~16:00
○会場:川崎マリエン業務棟1F

非常ボタンやブレーカーなど、日ごろ触れないスイッチを押して電気を体感。
ソーラーパネルや蓄電池の実演も。

川崎港の歴史映像上映

○開催日時:
2024年10月13日(日)
10:00~16:00
○会場:川崎マリエン交流棟1F マリエンシアター

マリエンシアターにて川崎港の歴史映像を上映します。

警察コーナー(臨港警察署)

○開催日時:
2024年10月12日(土)、13日(日)
両日10:00~16:00
○会場:川崎マリエン業務棟前

臨港警察署から人気の白バイなどがやってきます。

火災予防広報ブース(臨港消防署)

○開催日時:
2024年10月12日(土)、13日(日)
両日10:00~16:00
○会場:川崎マリエン業務棟前

人気消防車両が大集合。
親子で消防服を着て写真も撮れます。

「消防うどん」無料提供

川崎市内の消防署で隊員たちが昔から食べ続けている「消防うどん」を無料提供。
各日 ①11:00 ~ ②13:00 ~ ③15:00~ 計3回
(各回先着100食)

災害時に役立つロープワーク教室(川崎清港会)

○開催日時:
2024年10月12日(土)、13日(日)
両日10:00~16:00
○会場:マリエンステージ横

ロープワークの実践的な使い方を元消防士の職員がわかりやすく説明。

ベトナムの幸運の輪「ブンダイ」をつくろう

○開催日時:
2024年10月12日(土)、13日(日)
10:00~16:00
○会場:マリエンステージ横

ベトナムの特別な紐とビーズでつくる幸運の腕輪「ブンダイ」。
参加費500円(ビーズ入りは追加300円)。

フィリップ・モリス

○開催日時:
2024年10月12日(土)、13日(日)
両日10:00~16:00
○会場:マリエン業務棟横

IQOS体験・販売

かわさきFM中継ブース
かわさきFM出張公開生放送 in「川崎みなと祭り」

2024年10月12日(土)
13:00~14:00
○会場:川崎マリエン交流棟前

マリエン会場にて祭りの様子を生放送でリポート。